12/22/2016

あっという間に12月……

10月にブログを更新して以来、久々のブログの更新になります。

一応、詩は更新していたのですが、結局、過去分ばかりで、最新の詩まで追い付いていません。

UPするのも、なかなか時間が掛かるので……。

一応、このブログ無更新期間はとことん、サブの仕事に精を出していました。
(副業は年間20万までなら、確定申告しなくていいので。住民税の申請は必要ですが。)

日中仕事をして、帰宅後も仕事だと、ずーと仕事ばかりな毎日で、結構大変ではありましたが、漸く、このサブの仕事のペースを落として、生活を見直す時期になりました。

ここまでは計画通りに進んでいるので、次は小説のUPですね。

あと、このホームページに少し手を加えるかも……。

10/02/2016

季節が変わるのは早いもので

お久しぶりです。

もうすぐ、夏休みと前記事で書いておきながら、もうとっくに夏は通り越し、秋ですね。

とは言っても、まだまだ日々涼しいなぁと感じる事もなく、クーラーや扇風機が必要なくらい暑かったり、台風が来ていたり……本当に、変な季節ですよね。

実はあれからいろいろとありまして、サブの仕事でもいいからwebデザイナーを目指してかっとばしてきたものの、何だか打ちのめされた感じで。

自分なりにいろいろと整理してみたのです。

どうして、webデザイナーを目指したかったかと。

コードを打ち込んで、思った通りの形になるのが楽しい、そのホームページを開いた瞬間、違う世界にこれたようなハッとするようなページを作ってみたいってね^-^

でもね、仕事を受けるには、この人に頼みたいと思わせるような実力がやっぱり必要なんだと、特に目で見えないネット上のお仕事ではこの重要性をひしひしと感じました。

あと、仕事を依頼する人との相性とか結構あったりするのかなと。

まぁ、結構落ち込んだりもしましたが、それでもめげないのが私ですので、何だかんだで一応、webデザインの仕事ではありませんが、サブの仕事(画像編集メイン)始めてます。

そしてまた、将来の展望を新たに、これは来年から少しずつ始めて行こうと考えてます。



とまぁ、実生活のお話はここまでで。


小説、詩がメインのこのサイト。

なのに全然進展しませんよね。

実はサブの仕事を始めた関係で、暇が余計に無くなっているというのも原因の一つですが、根本的にはやる気の問題ですよね。

今現在の状況としましては――

「黒の浸透」は次話の前半の執筆は終了して、中後半への展開は頭の中ではある程度出来あがった状態です。

「Nocturn-紅い月-」は大分、大まかな展開は出来あがっているのですが、もう少し執筆のための必要知識を頭に入れた方が書きやすいなと思っていまして、関連本を読破してからかなと。

そして、上記2作品とは別に、以前から仄めかしていたかもしれませんが、新作の第一話のこれまた前半まで執筆は終了している状態です。

どれをどう進めて行こうか迷いどころでして。

今年中にどれか1話はUPしたいと思っています。

また、私の中で「閉鎖」はありえませんので、もし次を御待ちの方はゆっくりと見守っていただければ、いつの間にか更新されているとおもいます。(多分……)

8/06/2016

もうすぐ夏休み……そして――

長らく、ブログの更新もしていませんでしたが、あと1週間で9日間の夏休みになります。

ここ最近、webデザインの勉強も必死にやって来た訳ですが、現実は本当に甘くはないな……と思うこのごろです。

まずは副業でやっていけたらなんて考えていたけれど、需要と供給の関係でやっぱり似た考えを持つ人が多いこの世の中、実績のない私は相手にもされない訳です。

まあ、実績がないからこそ、私なりのやり方でwebデザイン技能士の資格を取ったり、web講習を受けたりと頑張って来た訳ですが。

頑張りすぎたからか、急に腑抜けになったようで、何だか何もやる気が……というよりも、何かやりたいのにやれない不甲斐なさ的なハッキリくっきりしない感じで。

仕事だって試験は面白くないって訳ではないですが、結構精神力使うし、意外と立った状態多いし……。

で、将来の事考えたら、退職金を自力で貯めないといけないしーー。

って、ダメですねーー。

愚痴ばかりで。

でも、諦めたらそこでおしまい。

それは心得ているので、まずはwebデザインは趣味でも続けて行って、それでもなにかしらPCを使った副業ができたらなーと考えています。

何といっても、現状、本業でPCは殆ど使わないので、使った仕事をしたいんですよね。


あと、小説と詩もUPしていかないとね!


兎に角、ゆっくり自分のペースで。

6/25/2016

あれから約1カ月と約2カ月

あれから約1カ月と約2カ月。

約1カ月のあれはオンラインweb講習で約2カ月のあれは仕事のことなんですけど。

オンラインweb講習に関しては学んだからって直ぐにフリーで活躍できるっていうことはありえないなぁとつくづく思います。

まあ、もともと仕事として経験があったりもすれば違うのでしょうけど。

そんな簡単には上手くいかないから、焦ったり、これでいいのかって不安になったり。

でも、前回のブログ記事のとおり、自分に足りないものは何なのかが分かっているので、今はデザイン力向上に力を入れて行こうと思います。


で、具体的に提示された文を配置したり、配色の仕方を考えたりと参考書を頼りにやっているわけですが、ここ最近の帰宅後の眠さは半端ではないため、あまり集中力が続かず、思った通りの速度では進んでいません。

これまでと全く違う実験と言う仕事だと、あまり仕事って感じもしなくて、慣れてくれば楽な感じもしますが、やっぱり学ぶことは多くあって、その多くをこの2カ月近くで学び、来月からはどんどん自分のルーチンが入ってくると考えると、何だかんだで疲れている可能性は大ですね。


あれもやりたい、これもやりたい、やらなきゃ、でも時間も足りない……。


と毎日感じて、急にすべて放り出したい!なんて思ったりもしますが、今の状況がなくなったら自分に残るものは?と考えると――。


だから、少しずつでも前へ進めて行こうと思います。


また、小説も書きたくなってきたので、こっちの趣味も両立してやっていけたらなと考えています。

5/28/2016

IT bootcamp 終わりました……

3/1~入隊?していたIT BootCampなるweb製作の仕方を教えてくれるオンライン学習が5/23で終了しました。

学習スタイルとしては、一通りやる内容が段階的にあって、基本は自力でこなしましょう、分からなかったらまずは、自分で調べ、それでも分からなかったらメンタ―(所謂、ほぼ常駐型の講師)へチャットで質問という感じ。

私がやっていたコースはフロントエンジニアコースで前半がhtml,cssのみの通常ほHP製作、後半がWordpressでのHP製作で計12週間でした。

結局のところ、私が質問したのは2・3回、しかも作成方法とかではなく、課題の提出方法とか、HPをUPしたけど画像が表示されない(ただの画像の破損でした)等。

自力で出来る人にとっては、やってどうなのか?という点が無きにしも非ずでしたが、最短でHPを製作するにあたって必要な知識、情報を得れたのは良かった点でしょう。

最終課題の出来はどうとさえ考えなければ、オリジナルでWordpressぺーじの製作はこれまでのHP作成の最短記録2週間だったし……。

今回は私の一つの挑戦でした。

終わりではなく、これからが次へのステップです。

約3カ月前と違って、HPの作成は出来ると言える程度には自分の自信がつきました。

また、今の自分に足りないものはデザイン力で、必要なのはHP作成に掛る時間の短縮だと、凄く感じます。

この2点の向上と実際にお金を稼げる人間に今年中でなれるのかって感じですが、とにかくまだまだやる気は失せません。

兎に角、がんばります!!



追)web講習が一応終了したので、まずはwordページの更新を進めようと思います。

小説はまだまだ、黒の浸透・Nocturneが終わっていないのに、次の作品が浮かんでいてどうしたらいいのかと悩んでいる所です。

5/09/2016

連休も終わり新たに――

みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私はというと、ほぼPCに向かって、プログラムと奮闘していた記憶しかありません。

強いて言えば、最終日に高校の友と約2年ぶりの昼食会に言ったことでしょうか……。

長期休みの後の仕事は憂鬱になるものですが、私の場合、丁度このゴールデンウィーク明けから、これまでの部署が移転に伴い、配属先変更依頼をした結果、デスクワークから製品試験という全く違う職種になったため、憂鬱どころか不安でいっぱいでした。


実際、今日からだったのですが、周りの人たちは大学で化学を学んだ人たちばかりのようで、私は理系は理系でも物理。

メスシリンダーやホールピペットやビーカー……なんて使うのは高校以来です。

webデザインの勉強しながらこの仕事をやっていけるのかは謎ですが(そもそもこの配属合ってる?)、ハッキリ言って化学実験って感じなので……。

でも、こういうのは嫌いではないので、こうなったらどっちも勉強してやろうと思います。

webデザインの勉強しだしてから、何だか学ぶのが楽しくなってきている気がするので行ける気が……否、行かせてみせます!!



5/06/2016

カスタムフィールドで挿入した画像サイズの変更と挿入枚数によって表示方法を変更する

まず、上記コードをfunctions.php内に記載。

すると
<?php echo get_custom_img($staffID,'thumbnail'); ?>
をカスタム投稿タイプページに記載すれば、画像が表示される。

※$staffIDはAdvanced Custom Fieldsで設定のフィールド名(staff1~4)
が、今回は最大4枚写真挿入が可能(設定で4つ写真挿入フィールドを作成)だが、間が空いて4枚より少ない数の写真挿入しかない場合の途中空欄スペースを除いて表示させたいので、下記コードを表示したい投稿タイプページに記載する。

なお、途中※でも記載の通り、画像挿入フィールドはプラグイン『Advanced Custom Fields』で作成している。

作成時、返り値項目にて「画像ID」にチェックをいれ、選択することを忘れないように。

そうしないと、IDにて画像データが取得できない。

今回もまた、備忘録として。

カスタム投稿タイプで作成した一覧ページに表示される各投稿項目を都道府県別で表示させる[wordpress]

上記コードを貼り付け、
56行目
if(get_post_meta($val->ID, "地域", true) == $pref_name){
内、『”地域"』をカスタム投稿タイプに作成のタクソノミーラベルで指定し、
72行目
<!-- ここに表示内容記述 -->
の箇所に表示させたいコードを記載することで、都道府県別の一覧表示になる。
因み上記に直接関係ないが、今回設定のカスタム投稿タイプ等は下記の通り。
  • カスタム投稿タイプ
    • Post Type Slug:shop
    • Plural Label:店舗
    • Singular Label:店舗

  • タクソノミー
    • Taxonomy Slug :area
    • Plural Label :地域
    • Singular Label:地域
    • Attach to Post Type:店舗

  • タクソノミー内スラッグ
    • 名前 :東京、スラッグ :tokyo
    • 名前 :大阪、スラッグ :osaka
    • etc......


今回はタクソノミー設定のスラッグで並べ替えをしましたが、これも大分手古摺ったので備忘録として……。

今回の内容に関してはこちらのページ[WP 3.6.1] カスタムフィールドの都道府県名によってソートを参考にしました。

5/03/2016

wordページ

トップページのお知らせ通り、5/1にwordページを公開しました。

現在使用中のサーバが3カ月更新なければ使用不可になってしまうので(このブログはbloggerのため別)、正直焦りましたが何とか……です。

どうしても、wordページもレスポンス化と使いやすさを追求したいと思いまして、スライドメニューを今回は取り入れました。

が、ほんの少し勉強したばかりのjava scriptが絡んできたので、手古摺ってしまいました。

java scriptはもう少し、しっかりと勉強しないといけませんね。

4/22/2016

wordpressの投稿ページ等のimgタグ内に独自classを追加

functions.phpへ下記コードを入力で
wordpressの投稿ページ等のimgタグ内に独自classを追加できる


<?php

add_filter( 'image_send_to_editor', 'remove_img_attr' );

function remove_img_attr( $html ) {
$class = 'test';
return preg_replace( '!(<img[^>]+class=")!', '$1'.$class.' ', $html );
}

?>


因みに今回、指定したclassは"test"。


また、ギャラリー使用時に独自style.cssを使用したい場合は
本体ギャラリーCSSの停止が必要
停止するには下記コードをfunctions.phpへ入力


<?php

//本体ギャラリーCSS停止
add_filter( 'use_default_gallery_style', '__return_false' );

?>



テーマのサブディレクトリ内に functions.php というファイル名でファイルを作り、独自でカスタマイズしたい内容を記載していくこのファイル。
ファイル名はfunctions.phpです。
くれぐれも、function.phpとfunctionと.phpの間に『s』を忘れずに!!
また、上記コードはphpコードのため必ず"<?php" ~"?>"で囲むことも忘れないように!!
あと、余分な空白とかがあってもうまく機能しない。


こんな些細なことで半日以上悩みに悩んで、漸く実装できたので自身の備忘録として――

4/05/2016

bootstrapの土壺にはまり中……

お久しぶりです。

webデザインの勉強を本気で始めてから、かれこれ半年以上と言ったところでしょうか。

 以前、このブログでも言っていた通り、現在ITブートキャンプに入隊中でして、仕事しながらは思った通りの大変さを実感しております。

最初のほうはhtml、cssの基本的な実装で、これまで独学でやってきたものと大差はなかったのですが、ワイヤーフレームからカンプの作成あたりから怪しい雰囲気で。

 まぁ、何とかこなしたんですけど。

 これで終わったと思ったら、聞いたこともなかったbootstrapというWebサイトやWebアプリケーションを作成するフリーソフトウェアツール集(wikipedia引用)というものを使用したwebサイト構築に展開してきたため、課題通りのページを1ページ作成するだけで約5日も要してしまいました。

でも、bootstrapは短期でホームページを作っていくためには必要なよう。

 もっと理解を深めねばいけませんね。 と言うことで、こんな感じで、もうそろそろITブートキャンプも半分経過。

wordpressはどうなる事やら……。

不安は尽きませんが、今、目の前にある問題をこなすのみですね。 がんばります!!




 あと、小説の方ですが、思った通り、今は書く余裕がありません。

申し訳ないですが、あと2カ月ほど先になるかもと思います。

でも、更新しないと、このホームページ自体が閉鎖になってしまいますので、前々から考えていたWord(詩)専用ページの作成は今月中にやります。

小説、お待ちの方は今しばらく待って頂けるとありがたいです。

2/22/2016

Today's moon



+


久しぶりの月の撮影です。

今回は満月に近づいているせいで、雲と同時に月の海部分も撮りたかったのですが、光の強さが大きく、やはり無理でした。

で、こんな風に撮りたかったなぁという思いも込めて、今日の月、雲を含めた全体像とズームにしたバージョンを合成してみました。

2/20/2016

IT butocamp



微妙にHPの修正を続けている海月です。

去年から続けているwebデザイナーへの道はなかなか険しいものだとここ最近、強く感じます。

htmlやCSSは最初の頃よりはだいぶ分かって来たと公言できるところまで来ている気がしますが、言語に関して言えばPHP,Javascript,Jqueryとまだまだ理解しなければいけないことは山積みで。

就職に結びつけるためには実績がなければ、厳しいのは確か。

でも、夢見ているのはフリーランスという生き方ですよ。

フリーでやるってことはオールマイティーに何でも、こなせなければ太刀打ちできないわけで。

歳だって……。(もう、若者とはいえないです>_<)

そんなことを考えていると、何をどうすればいいのかだんだん分からなくなってきて、一応個人等への依頼が集結したサイト等をぐるぐる回って、案件なるものを見てみましたが、今の自分では手に負えないのを実感してしまいました。

だって、今までは自分がこうしたいと思ったものを作るのに対して、こうしてほしいという要望に応えて作る。

webデザインの本に載っていた、フレームワークだとか、配色のこととか、SEOとか、そういったことはどう考えても、本だけでは理解しがたい(私の場合)けど、絶対的に必要要素だよなぁと深く実感してしまったのです。

それだけではありません。

依頼があって、それを受けて作成し、納品するまでの流れがさっぱり、わ・か・ら・な・い。

やっぱり、そう言った学校に通ったほうがいいのかなと思い始めていた矢先、ITブートキャンプなるものを知りまして、迷いに迷ったあげく、入隊しちゃいました。(オンライン版の方を)

本当は14日か28日間、石垣島かな?に泊まり込み、ひたすらweb関連の勉強をするというものらしいのですが、ここ最近オンライン版が出た模様。

しかも、金額は私が調べていた学校とかよりも安い(とは言っても、直ぐ決断できるほどの金額ではありません!!)。

ここでやらなきゃ、何も変われない気がして、これが近道かは分かりませんが、やった分だけは自分のものになるのは事実です。

だから、一歩また前へ。

ということで、またもや小説UP送れる模様です。

待っていてくださる奇特な方がおられるようでしたら、申し訳ありません。

でも、小説もwebも決して、諦めるつもりはないので。



ちなみに、写真はすりガラスのようなぼかし効果というものをサイトを巡っているうちに目にしてしまいまして、やってみました。

今朝とった朝焼けもシャレた感じになったかも……。

2/07/2016

font-faceの罠


リニューアル1部終了の告知をしてから早一週間。

htmlはhtml5,cssはcss3で、これまでiphone、ipodtouchだと見にくかったHPを改善すべくレスポンシブで。

と考え、なんとなく現段階ではうまくいっていると思うのですが。

PCで見る文字とiphoneから見る文字の書式が違っているのが何時も引っかかっていました。

他のサイトを参考にしようと、そのサイトたちをPCとiphoneで見比べてみるとやっぱりうまく表示出来てる。

なぜ?と思い、ソースを見てみると、font-family設定が複数されているではないですか。

私はと言えば、sans-serifのみ。

考えてみれば、デバイスごとでOSが違うのだから、デフォルトのフォントも違う訳で、表示が異なるのも必然なわけですね。

ということで、以下サイトCSSでFont-Familyを指定するを参考に、各々のデバイスに合わせてゴシック書体で統一することにしました。(1部の0.5の修正かな?)



これで問題解決と思いきや、メニューと各ページのタイトルまでゴシック書体になってしまい、私が思い描いたイメージとは違ったものに。

どうしても何とかしたくて、ようやくwebフォントなるものを発見。

これで今度こそ!と期待して様々なサイトで紹介されているように以下のように記述したのに何の変化もないではないですか。



―最初の記述―【CSS】
@font-face{
font-family:'適当な書体名';
src:url('fonts/FontName.otf') format('otf');
}

.menu{
font-family: 適当な書体名;
}


何度確認してもCSSの記述に誤りはないようだし、自分でつけた”適当な書体名”に誤りもない、書体ファイルのリンク先も合っている。

otf形式だってFirefox 3.5で対応してるんだし、最新のFirefox44だって対応しているだろうと思いつつも、疑ってIE11とChrome48で見てみても変わらない。

検索して、コードを見つめること約10時間。



―最終の記述―【CSS】
@font-face{
font-family:'適当な書体名';
src:url('fonts/FontName.otf') format('otf');
src:url('fonts/FontName.ttf') format('ttf');
src:url('fonts/FoneName.eot') format('eot');
src:url('fonts/FontName.woff') format('woff');
}

.menu{
font-family: 適当な書体名;
}


上記のように記述したら反映してくれました。

結局、問題は最後に疑っていたファイル形式だったようです。(ダウンロードできるファイル形式は大抵otfだったのに……)


後になって考えてみると、こんなにも些細なことに時間を費やしたことに悔しい限りですが。

htmlとかcssとかの記述って、一つ何かに躓いて、考えてクリアしての繰り返しだなと最近思います。

分からないことが多いからこんな状態ですが、経験が増えることで、考え悩むことで自分のものになっているのだと信じたいです。



※今回は備忘録として――

2/02/2016

リニューアル1部終了


サイトを訪問して分かる通り、リニューアルしました。

本当は2月1日を期日に完全完成の予定でしたが、思ったよりも難航してしまい1部終了としてUPしました。

html,css等ホームページ関連言語の勉強を兼ねて、製作しているせいか、分からない所はしっかりと理解したいと思いこの結果です。

今月には完全完成の予定ですので、小説UPは今しばらくお待ちを。

1/01/2016

A Happy New Year!!


明けましておめでとうございます。

今年もよろしく願いいたします。

思い返してみれば、去年の秋頃から強行突破的にwebの勉強をしているのですが、日々進んでいるwebの範囲は限りなく広範囲でまだまだ追いつくのに精一杯の状態です。

でも、こればかりは諦めたら終わりなので、諦めないで突き進もうと思います。

で、今年の抱負を考えてみたのですが、今迄になく成し遂げなくてはいけないことが一杯のような……。

webの知識、技術向上、小説の執筆とか。

まあ、兎にも角にも、 一歩一歩、少し振り返ったっていいから前へ進む 焦らず自分のペースで自分を信じて行くことにします。

抱負になってないかもしれませんが。

まずはホームページリニューアルですね!